ASDの娘 あの子がASD?21歳の娘が診断された日、そして今 「この子には明るい未来が待っている!」その私の確信は、娘の生きづらさと共に変化していきました。ASDの診断、リアルな私の気持ち、娘の変化と家族で見つめる未来。少しづつ、娘の歩幅で私たちらしく歩んでいます。 2025.07.01 ASDの娘
ASDの娘 親に優しくできない私の心の根っこ~ASD母への感情 年老いて一人暮らしをする母に優しくできない自分。なんでなのか。自分に嫌気が差すことも多かった。ケンカばかりの父母姉。おそらく自閉スペクトラム症の母の子育て。久しぶりに元家族に向き合い、自分の忘れられない感情に気づいた。もう優しくしようと思わなくてもいい。 2024.03.06 ASDの娘
ASDの娘 自閉スペクトラム症(ASD)は子育てが原因ではないけど、影響はあるんじゃないかな? 「誉めてくれてうれしかった」と娘に言われて、我が子たちの子育てを振り返った。私、娘への言葉、少なかったかな?自閉スペクトラム症(ASD)や発達障害は子育てのせいじゃないけど、影響は与えているんだろうな。 2023.05.23 ASDの娘
ASDの娘 自閉スペクトラム症(ASD)の娘と、どうもそうらしい私の母~発達障害の遺伝について 発達障害の遺伝。長い間、母に優しくできないのは自分のせいだと思ってきた。でも、娘に感じた違和感や理解できなかったことが母とかぶることに気づいた。そして、娘の自閉スペクトラム症(ASD)の診断で母についても腑に落ちた。 2023.05.07 ASDの娘
ASDの娘 大人の発達障害。本当はどこかで気づけたのかな? 娘は21歳でASDと診断されたけど、本当はもっと早くに気づいてあげることができた?娘のこれまでのこと、そしてその時の私。グレーゾーン、大人の発達障害の難しさ。 2023.04.25 ASDの娘
ASDの娘 ありのままに寄り添うこと~「私小説ー発達障害のボクが純愛小説家になれた理由ー」を観ました テレビ朝日のスペシャルドラマ「私小説」を観ました。発達障害の方の社会での生きづらさが表現されていて、娘と照らし合わせながら見ていました。たくさんはいらないけど、お互いに寄り添い理解し合える関係って素敵ですね。 2023.04.18 ASDの娘
ASDの娘 ASDの娘の苦手、できない、言えないを理解して、人の見方も大きく変わった 娘の「やりにくさ」を理解して、人の見方が変わった。みんな苦手や困難を抱えてる。私は、これからどう貢献できるかな? 2023.04.05 ASDの娘
ASDの娘 楽天的な私でも、カサンドラ症候群がよぎるよね~ASDの娘とまた、衝突 また衝突。ASDの娘との向き合い方や言葉選び、対応を自分なりにいろいろ気をつけてきただけだけにしんどいわ~。これって出口あるの? 2023.03.12 ASDの娘
ASDの娘 希望のバイトに採用されない~ASD娘の弱気母の愚痴 本屋さんでバイトをしたいASDの娘は、受けども受けども面接に落ちています。以前心理士に言われた言葉を思い出します。当たり前の21歳の生活をしたいだけ、してほしいだけなのにね。何かと難しいね。 2023.02.22 ASDの娘