ASDの娘 普通を求めるから難しい?~発達障害で生きていくための考え方 岡田斗司夫さんのYoutubeを観ました。「普通」を求めるから難しくなる。それもそうだなぁ~。ASD、発達障害で生きていくために必要な考え方。 2023.07.13 ASDの娘
ASDの娘 娘の大学受験をふりかえる 獣医を公言して後戻りできなくなっていた娘と、その娘に気づけなかった私。もうすこし早く気づいたらよかったかもしれないけど、回り道をした分、強くなれた。 2023.06.16 ASDの娘
ASDの娘 娘の思いとのミスマッチ~自閉スペクトラム症(ASD)など発達障害への必要な理解と支援 4月から復学した自閉スペクトラム症(ASD)の娘。楽しく通学している現在は、昨年と何が変化したのか?娘が本当に必要としていた理解がやっとわかったように思います。自閉スペクトラム症(ASD)などの発達障害への支援や理解の大切なことは、その原因を理解すること。 2023.06.12 ASDの娘
ASDの娘 大学を休学して、本当によかった 大学を休学のこの1年間。ASDとAPDの診断から始まりいろいろなことがありました。回り道をしたけど、向かって行く方向は少し見えた気がするね。ゆっくりじっくり、娘のペースで。 2023.03.28 ASDの娘